教育
担当講義
追手門学院大学
- 入門演習(1年前期・後期)
- プログラミング入門(1年後期、Pythonプログラミング)
- アルゴリズムとデータ構造(3年前期・後期)
- 機械学習(3年前期)
- データベース(2年後期)
- 経済情報入門(1年前期)
- 基礎演習(2年前期・後期)
岡山県立大学
- 情報倫理・セキュリティ(情報通信工学科・人間情報工学科、2年後期)
- データ工学(情報通信工学科・人間情報工学科、3年前期)
- Webアプリケーション(情報通信工学科、3年後期)
- 情報通信工学実験B(情報通信工学科、2年後期、Pythonプログラミング。Pythonの基礎から始め、numpyの使い方と応用までを6週間で実施しています)
- 形式言語理論(情報通信工学科・修士1年前期):ホップクロフトほか著「言語理論・計算論・オートマトン 第2版」(サイエンス社)を教科書として、有限オートマトン、正則表現、文脈自由文法、プッシュダウンオートマトンなどについて講述しています。
- 知識データ工学(情報通信工学科・博士後期課程・前期)
- フレッシュマンセミナー(情報通信工学科・1年前期、学科教員全員で担当)
- 技術英語(情報通信工学科・3年後期、学科教員全員で担当)
以下は、以前に担当していた科目です。
- 大学で学ぶ(全学講義・1年前期、SNSの使い方について担当)
- プログラミング言語II(情報通信工学科・2年後期、旧科目名:計算機言語I, Standard MLを用いたプログラミングに関する講述講義)
- コンパイラ(情報通信工学科・3年前期)
- 計算機言語II(情報通信工学科・3年後期, Java言語に関する講述講義)
- プログラミング言語III(情報通信工学科・3年後期, Rubyプログラミング演習)
- 情報通信工学演習(情報通信工学科、PC組み立て)
- 情報通信工学演習 (情報通信工学科、C言語によるプログラミングコンテスト)
- 情報通信工学演習C(情報通信工学科・2年前期、Linux環境を用いたTCP/IPネットワークの基礎の演習、C言語によるTCP/IPプログラミングなど)
- 情報通信工学実験IB(情報通信工学科・2年後期、C言語によるデータ構造とアルゴリズムプログラミング)
- 情報通信工学実験IB(情報通信工学科・2年後期、Rubyプログラミング)
非常勤講師
- データベース(岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科・3年前期、2002 - 2008)
- 情報システム論(山陽学園大学・3年後期、2001 - 2014)
- データベース(山陽学園大学総合人間学部生活心理学科・2年後期、2015)
- モバイルコミュニケーション(流通科学大学総合政策学部、2016-2018)
- ネットコミュニティ論(流通科学大学総合政策学部、2016-2018)
- データベース(明石工業高等専門学校 電気情報工学科・5年後期、2018-2020)
- データベース(尾道市立大学経済情報学部・3年後期、2020 - 2021)