日時
1997年11月23日(日) 10:00〜

場所
すみだトリフォニーホール

審査員
池辺晋一郎(作曲家)、磯山雅(音楽評論家)、移川澄也(声楽家)、木下牧子(作曲家)、栗山文昭(合唱指揮者)、広瀬量平(作曲家)、Peter Phillips(指揮者・イギリス)、堀俊輔(指揮者)、水嶋良雄(エリザベト音楽大学教授)

金賞

  • ○合唱団ゆうか (東京・混声31名、指揮: 藤井宏樹) [文部大臣奨励賞、カワイ奨励賞]
    • G2
    • Samuel Barber/Agnus Dei
  • ○合唱団 Pálinka (宮城・男声32名、指揮: 千葉敏行、ピアノ: 桜田薫) [東京都知事賞]
    • M3
    • 三好達治作詩・三善晃作曲/男声合唱のための「王孫不帰」より I
  • メンズ・ウィード(大阪・男声32名、指揮: 高嶋昌二、ピアノ: 加藤崇子) [日本放送協会賞]
    • M3
    • 三善晃作曲/男声合唱のための「三つの抒情」より 北の海(中原中也作詩); ふるさとの夜に寄す(立原道造作詩)
  • マルベリー・クワイア(神奈川・女声21名、指揮: 桑原妙子) [墨田区長賞]
    • F1
    • Bjørn Kruse/ELEMENTER より 2. Ild
    • ブルガリア民謡・トードール・ポポフ編曲/年老いたお母さん
    • フリスト・イリエフ作曲/蛙のポルカ
  • クロスロード・レディース・アンサンブル(東京・女声27名、指揮: 辻正行)
    • F1
    • 荻久保和明作曲/ミサ曲第3番“子供の領分”より グローリア
    • 西村朗作曲/無伴奏女声合唱のための「寂光哀歌」〜平家物語灌頂巻より〜より 憂き世に

銀賞

  • コール・ゆうぶんげん(岡山・混声32名、指揮: 高野敦)
    • G1
    • Klement Slaricky/Marigaly より 2. Rozmarný; 3. Uspávanka;
      1. Milostný
  • 徳島合唱団(徳島・混声32名、指揮: 吉森章夫)
    • G1
    • Tomás Luis de Victoria/O quam gloriosm est regnum; Vere languores nostros
    • Lodovico Viadana/Exsultate justi in Domino
  • 合唱団まい(長野・混声19名、指揮: 雨森文也)
    • G1
    • Clément Janequin/Au joly jeu du pousse avant
    • Claudio Monteverdi/Ohimé, se tanto amate
    • Claudio Monteverdi/Io mi son giovinetta
  • ENSEMBLE PLEIADE (東京・男声20名、指揮: 松下耕)
    • M1
    • 松下耕作曲/男声合唱のための「2つの日本民謡」より 刈干切唄; 津軽じょんがら節
  • コール・セコインデ(兵庫・男声26名、指揮: 広瀬康夫)
    • M2
    • R. Murray Schafer/MAGIC SONGS より CHANT TO BRING THE WOLF; CHANT TO MAKE FENCES FALL DOWN; CHANT TO MAKE FIRE FLIES GLOW; CHANT TO MAKE THE STONES SING; CHANT TO MAKE THE MAGIC WORK
  • コロ・フォンテ(東京・混声22名、指揮: 辻正行)
    • G1
    • Claudio Monteverdi/Sfogava con le stelle
    • Claudio Monteverdi/Io mi son giovinetta
  • 女声合唱団ブリリアント・ハーモニー(埼玉・女声25名、指揮: 松下耕)
    • F2
    • 松下耕/女声合唱のための「2つの聖母賛歌」より Regina coeli; Ave Regina coelorum
  • 女声合唱団フィオーリ(島根・女声27名、指揮: 石橋久和、ピアノ: 松田美紀)
    • F1
    • 吉原幸子作詩・新実徳英作曲/女声合唱とピアノのための「失われた時への挽歌」より IV. 翔ぶ
  • 伊丹混声合唱団(兵庫・混声32名、指揮: 清水有作)
    • G1
    • Ingvar Lidholm/De profundis
  • コールかっちん(島根・混声24名、指揮: 荒尾徹志)
    • G1
    • John Rutter/Five Childhood Lyrics より 5. Sing a song of sixpence
    • Herbert Howells/Sing Lullaby
    • Charles Villiers Stanford/8 Partsongs より The Blue Bird

銅賞

  • 女声合唱団「歌姫」(愛媛・女声26名、指揮: 朝村美香、ピアノ: 粕谷尚子)
    • F4
    • Pekka Kostiainen/Satakieli
    • Pekka Kostiainen/Kiurun tie
  • 女声合唱団フィオーレ(岩手・女声23名、指揮: 松田順子)
    • F1
    • Javier Busto/Salve Regina
    • József Karai/Night
  • 岡崎高校コーラス部OB合唱団(愛知・混声32名、指揮: 近藤恵子)
    • G2
    • R. Murray Schafer/MAGIC SONGS より 4. CHANT FOR CLEAR WATER
    • R. Murray Schafer/Miniwanka (The Moments of Water)
  • 女声合唱団 杏(石川・女声20名、指揮: 山瀬泰吾、ピアノ: 廣田智美)
    • F4
    • Giuseppe Verdi/Quattro pezzi sacri より Laudi alla vergine Maria
  • Patata Dolce (宮崎・女声13名、指揮: 片山謙二)
    • F1
    • Bengt Johansson/Pater Noster
  • レディース クワイヤ June (新潟・女声25名、指揮: 箕輪久夫、ピアノ: 田中幸治)
    • F1
    • 与謝野晶子作詩・鈴木輝昭作曲/女声合唱とピアノのための「肖像画・絵師よ」より 絵師よ
  • MODOKI (佐賀・混声32名、指揮: 山本啓之)
    • G2
    • Sulo Salonen/De profundis
  • 混声合唱団メンタル・ハーモニー(福島・混声32名、指揮: 蔵田尭)
    • G3
    • Claudio Monteverdi/Lagrime d’amante al sepolcro dell’ amata より Incenerite spoglie; Dunque amate reliquie
  • 弥生奏幻舎“R”(あーる) (北海道・混声19名、指揮: 松岡直記)
    • G2
    • Zoltán Kodály/Norvég lányok
    • Zoltán Kodály/Akik mindig elkésnek
    • Lajos Bárdos/Szól a doromb
  • 合唱団 Le Grazie (熊本・女声32名、指揮: 岩津整明、ピアノ: 古閑恵美)
    • F4
    • 新川和江作詩・木下牧子作曲/女声合唱曲集「わたしは風」より 3. 歌; 4. わたしを束ねないで
  • Chœur Chêne (奈良・混声19名、指揮: 上西一郎)
    • G1
    • Paul Hindemith/Six Chansons より I. La Biche; II. Un Cygne; III. Puisque tout passe; IV. Printemps; V. En Hiver; VI. Verger
  • 女声コーラス トリル(北海道・女声32名、指揮: 大坂吉明、ピアノ: 小西信麻子)
    • F1
    • 新川和江作詩・鈴木輝昭作曲/女声合唱とピアノのための「海をうしろへ」より 3. 今はもう; 4. 海をうしろへ…

時間超過

  • 女声アンサンブル Juri (山梨・女声21名、指揮: 藤井宏樹)
    • F2
    • 大手拓次作詩・新実徳英作曲/無伴奏女声合唱のための「風の囁き」より みづいろの風よ