日時
平成9年8月29日(金)10:00〜 中学校の部 同30日(土)10:00〜 高校の部 同31日(日)10:00〜 大学の部、職場の部、一般の部

会場
福島県文化センター大ホール

審査員
雨森文也(合唱指揮者(29・30日))、木下牧子(作曲家)、竹村靖子(声楽家)、 友清和親(声楽家(31日))、三善清達(評論家)、渡辺三郎(合唱指揮者)

コンクール大賞: 全部門で特に優れた団体
安積女子高校合唱部

全日本合唱連盟理事長賞: 全部門中1位
安積女子高校合唱部

福島県合唱連盟賞: 全部門中2位
会津女子高校合唱団

三浦賞: 全部門中3位
会津若松市立第三中学校合唱部

高野賞: 全部門中4位
会津混声合唱団

福島県教育長賞: 各部門中1位
会津若松市立第三中学校合唱部、安積女子高校合唱部、 福島大学混声合唱団、福島県庁混声合唱団「きびたき」、会津混声合唱団

表彰状: 第49回全日本合唱コンクール全国大会出場団体
会津若松市立第三中学校合唱部、猪苗代町立東中学校合唱部、 常磐町立常磐中学校、安積女子高校合唱部、福島高校男声合唱団、 若松女子高校合唱部、福島県庁混声合唱団「きびたき」、会津混声合唱団

中学校の部

金賞(代表)

  • ○会津若松市立第三中学校(混声50、指揮: 大関恵子)
    • URMAS SISASK/ “Gloria Parti”より Benedictus; Laudate Doninum
  • ○須賀川市立第二中学校(混声42、指揮: 小針智意子、ピアノ: 佐藤玲子)
    • 荻久保和明/ 「季節へのまなざし」より のびる
  • ○会津若松市立第二中学校(女声29、指揮: 大竹光子)
    • KODALY ZOLTAN/EGYETEM; BIGYETEM
    • 小林秀雄/ 刈干切歌
  • ○郡山市立第三中学校(女声33、指揮: 熊田幸子)
    • Palestrina/ Magnificat:IV Toni(第4旋法による)
  • ○郡山市立第二中学校(混声48、指揮: 兼田トシ子)
    • T.L.Victoria/ “Tenebrae Responsories”より Eram quasi Agnum; Seniores Populi
  • ○郡山市立第六中学校(女声53、指揮: 浜尾すみれ、ピアノ: 鈴木さおり)
    • 小林秀雄/演奏会用女声合唱曲「九州民謡によるコンポジション」より どんたくはやし
  • ○山都町立山都中学校(女声38、指揮: 矢部悦子)
    • BARTOK BELA/JOSZAG IGEZO; ISTEN VELED
  • ○矢吹町立矢吹中学校(女声18、指揮: 松本由佳)
    • HENRI TOMASI/「コルシカ島の12の歌」より 選挙の歌; 波間の漁夫; 定期市の商人

銀賞(代表)

  • ○いわき市立草野中学校(混声61、指揮: 佐藤公美、ピアノ: 岡沼明子)
    • 黒沢吉徳/寒馬よ雪原に嘶け
  • ○会津本郷町立本郷中学校(女声18、指揮: 高橋玲子)
    • KOCSAR MIKLOS/ “Missa in A”より Gloria
  • ○会津若松市立湊中学校(混声41、指揮: 紺野千晶、ピアノ: 渡部麻美)
    • 木下牧子/組曲「地平線のかなたへ」より 二十億光年の孤独
  • ○浪江町立東中学校(混声45、指揮: 北原美恵、ピアノ: 柚原実佳)
    • 新実徳英/聞こえる
  • ○本宮町立本宮第一中学校(混声65、指揮: 根本小織)
    • 吉岡弘行/混声合唱組曲「十ぴきのねずみ」より Finale 〜さる〜ことこ〜
  • ○相馬市立中村第一中学校(女声34、指揮: 三浦恵美子)
    • 新実徳英/生きる
  • ○塩川町立塩川中学校(女声27、指揮: 金子幸子、ピアノ: 武藤淑子)
    • 荻久保和明/砂丘
    • BENJAMIN BRITTEN/ This little Babe; Adam lay i-bounden
  • ○二本松市立二本松第一中学校(混声36、指揮: 佐藤正美)
    • 高嶋みどり/ 混声3部合唱組曲「かみさまへのてがみ」より かみさまへのてがみ
  • ○川俣町立川俣中学校(女声33、指揮: 須田順子)
    • 本間雅夫/ 「同声合唱のためのジャンクション」より テレレッポ

銅賞(代表)

  • ○郡山市立第七中学校(混声46、指揮: 中路千恵子)
    • 新実徳英/ 混声合唱組曲「空に、樹に…」より 春のしぶき
  • ○相馬市立磯部中学校(女声26、指揮: 中山伸、ピアノ: 阿部香里)
    • 小倉尚継/ 三味線師匠のひとりごと
  • ○古殿町立古殿中学校(混声35、指揮: 藤田伊都子、ピアノ: 岡部茉梨子)
    • 加賀清孝/ 名づけられた葉
  • ○浅川町立浅川中学校(混声47、指揮: 久野雅敏、ピアノ: 佐藤祐子)
    • 高嶋みどり/ 混声3部合唱とピアノのための 「魂のいちばんおいしいところ」
  • ○いわき市立湯本第一中学校(女声28、指揮: 鈴木享子)
    • KODALY ZOLTAN/ PUNKOSDOLO
  • ○坂下町立第一中学校(女声32、指揮: 大堀桂子)
    • 福島雄次郎/ 無伴奏女声合唱のための「南島歌遊びII」より その3 映像 椎やなるな
  • ○福島市立福島第三中学校(女声35、指揮: 板倉三起子)
    • Kodaly Zoltan/天使と羊飼い 〜Angyalok es pasztorok
  • ○郡山市立郡山第一中学校(混声41、指揮: 吉田千栄、ピアノ: 佐藤久美)
    • 鈴木輝明/ 混声合唱とピアノのための「はだか」より むかし むかし
    • BENJAMIN BRITTEN/ This little Babe; Adam lay i-bounden

高校の部

金賞(代表)

  • ○安積女子高等学校(女声113・B、指揮: 菅野正美、ピアノ: 東みのり)
    • F4
    • 鈴木輝明/ 女声合唱とピアノのための「女に」より 谺; 日々
  • ○会津女子高等学校(女声65・B、指揮: 大竹隆)
    • F1
    • 鈴木輝明/ 無伴奏女声合唱のための「ピエリアの薔薇」より アルス・アンティカ第二番(1995)
  • ○若松女子高等学校(女声80・B、指揮: 栗村美喜子、ピアノ: 河中明子)
    • F4
    • 新実徳英/ 無伴奏女声合唱のための 魂の樹
  • ○福島高等学校(男声50・B、指揮: 鵜川敬史、ピアノ: 柳沢慶子)
    • M3
    • 三善晃/ 男声合唱のための「王孫不帰」より III
  • ○郡山女子高等学校(女声57・B、指揮: 斎藤和夫)
    • F1
    • M.Madeleine; D.Chevalier/ ラ・フォンテーヌによる6つの寓話より I. ウシと同じくらい大きくなりたいと思ったカエル; V. セミとアリ; VI. カラスとキツネ
  • ○福島西高等学校(女声54・B、指揮: 高麗正宣)
    • F1
    • Kocsar Miklos/ “Missa in A”より Credo
  • ○郡山女子大付属高等学校(女声55・B、指揮: 松崎洋子、ピアノ: 渡部昌之)
    • F4
    • 鈴木輝明/ 女声合唱とピアノのための組曲「女に」より 血; 腕

銀賞(代表)

  • ○福島女子高等学校(女声30・A、指揮: 神山春男)
    • F1
    • WALDEMAR BLOCH/ “MISSA BREVIS”より Kyrie; Gloria
  • ○会津高等学校(男声38・B、指揮: 堀内清治)
    • M3
    • 木下牧子/ 男声合唱組曲「Enfance finie」より 乳母車
  • ○喜多方高等学校(混声23・A、指揮: 菅野久男)
    • G2
    • Palestrina/ “Missa Brevis”より Kyrie; Gloria
  • ○安達高等学校(混声57・B、指揮: 伊藤勲)
    • G1
    • HAINRICH SCHUTZ/ Ride la primavera
    • Claudio Monteverdi/ Incenerite Spoglie

銅賞(代表)

  • ○磐城高等学校(男声60・B、指揮: 栗原潔、ピアノ: 針生憲一)
    • M3
    • 石井歓/ 男声合唱組曲「枯れ木と太陽の歌」より I.枯木は独りで唱う
  • ○安積高等学校(男声55・B、指揮: 五十嵐良枝)
    • M1
    • JOSQUIN DE PRES/ LA DEPLORATION de JEHAN OCKEGHEN
  • ○坂下高等学校(女声17・A、指揮: 芳賀沼春子)
    • F2
    • Bardos Lajos/ CANTEMUS; TAVUNGA
  • ○白河旭高等学校(女声27・A、指揮: 渡部裕子)
    • F1
    • Jukka Kankainen/ 女声合唱のための「ミッカ・ワルタリの詩による組曲」より 鷹がとぶよ; 夕ぐれ; エクスタシー
  • ○磐城女子高等学校(女声27・A、指揮: 大塚悦子)
    • F1
    • Miklos Kocsar/ “Missa in A”より CREDO

奨励賞

  • 桜の聖母学院高等学校(女声25・A、指揮: 松本雪子、ピアノ: 長沼利奈)
    • F3
    • Heitor Villa-Lobos/ 「聖セバスチャンのミサ」より Kyrie; Agnus Dei
  • 福島成蹊女子高等学校(女声25・A、指揮: 遠藤明子、ピアノ: 荒木恭子)
    • F1
    • Benjamin Britten/ “Missa Brevis in D”より GLORIA; AGNUS DEI
  • 須賀川桐陽高等学校(女声29・A、指揮: 中村郁子)
    • F1
    • Johannes Ockeghem/ “MISSA SINE NOMINE”より GLORIA

大学の部

銀賞(代表)

  • ○福島大学混声合唱団(混声30・A、指揮: 菊地広幸、ピアノ: 菊地千佳)
    • G2
    • 高嶋みどり/ 混声合唱組曲「愛のプロローグ」より I.ひとりぼっちの裸の子ども
  • ○郡山女子大学開成の杜女声合唱団(女声40・B、指揮: 岡部富士夫、 ピアノ: 深谷登喜子)
    • F2
    • Petr Ebem/ “DIZIONARIO GRECO”より 1.MEGALO FROSYNE; 2.KALOKAGA THIA; 3.ALGEDON; 4.CHARMONE-SYNTYCHIA

職場の部

金賞(代表)

  • ○福島県庁混声合唱団「きびたき」(混声60、指揮: 佐藤憲一)
    • G1
    • C.G.di Venosa/ In monte Oliveti

一般の部

金賞(代表)

  • ○会津混声合唱団(混声30・A、指揮: 高橋祐二)
    • G1
    • 小栗克裕/ 「碧の地平」より 1.まぼろしの痛み; 2.夜叉
  • ○混声合唱団メンタル・ハーモニー(混声32・A、指揮: 蔵田尭)
    • G2
    • Claudio Monteverdi/ “Lagrime d’Amante al Sepolcro dell’Amato”より Incenerite spoglie; Dunque amate reliquie

銀賞(代表)

  • ○女声合唱団コーロ・アレグロ(女声27・A、指揮: 仲村陽子)
    • F1
    • ANDRE CAPLET/ 野の墓碑銘
  • ○F.M.C.混声合唱団(混声32・A、指揮: 高野洋子、ピアノ: 根本七恵)
    • G3
    • 三善晃/ 混声合唱のための「五柳五酒」より その一; その四; その五

銅賞(代表)

  • ○合唱団麦笛(女声21・A、指揮: 細田睦子)
    • F1
    • H.VILLA-LOBOS/ “MISSA S. SEBASTIAO”より GLORIA
  • ○混声合唱団石川はもるかい(混声24・A、指揮: 遠藤康成、 ピアノ: 佐藤みどり)
    • G2
    • 萩京子/ 五つの混声合唱曲「飛行機よ」より 五月の詩; 序詞
  • ○郡山女声合唱団(女声41・B、指揮: 岡部富士夫、ピアノ: 深谷登喜子)
    • F2
    • 湯山昭/ 女声合唱野ための三章「愛の河」より 相聞

奨励賞

  • いわき楽友会合唱団(混声32・A、指揮: 桐原巾純)
    • G2
    • FRANCIS POULENC/ “MESSE EN SOL MALEUR”より GLORIA; SANCTUS
  • コーラス秋桜(女声26・A、指揮: 鈴木昭子)
    • F2
    • Bengt Johansson/ Cum essem parvulus
    • Arne Mellnas/ Aglepta